整体サロンkaede代表の松本です。
猫背には様々な原因があります。
筋肉や内臓だけでなく、目には見えない『感情』や『性格』が関係していることもあります。
その理由を解説していきます。
【猫背の原因 ⑥感情・性格】
猫背とは『姿勢』の異常のことをいいます。
『姿勢』に影響を与えるものは様々ですが、その中の一つが『感情』や『性格』です。
『姿勢』には『心構え』という意味もあります。
つまり、『姿勢』には『感情・気持ち・心の状態』が表れています。
胸を張っている人は『自信がある』ように見えたり、
背中を丸めている人は『自信が無さそう』に見えたり。
胸を張っている人は『偉そう』に見えたり、
背中を丸めている人は『謙虚そう』に見えたりしませんか?
・・・
いつも来てくれているお客様で、猫背が顕著な方がいるのですが、
お話し中やお帰りの際などに、何度も何度も『お辞儀』をされる方がいます。
整体やピラティスで猫背を一時的には改善しても、お辞儀する度に背中を丸めてしまいます。
あのお辞儀を止める方法はないのか…といつも考えていますが…。
猫背でお悩みの方の中には、もしかしたら、
○自己肯定感が低い
○自信が無い
○周りの目が気になる
○落ち込んでいる
○謙虚過ぎる
…などの方がいるかもしれません。
『性格』が猫背に影響があるとはいえ、性格を変えることは難しいですが、
『姿勢』を変えることによって、『感情』や『気分』を変えることは
できなくもないと思っています。
姿勢が良くなれば、気持ちも前向きになり、猫背になりにくくなる…
みたいなことは現実的に可能だとは考えています。
WEB予約はコチラ👇