整体サロンkaede代表の松本です。
不良姿勢には猫背以外にも様々な種類があります。
今回は日本人に多いフラットバックについてご紹介します。
○フラットバック(平背)とは?
図のように、脊柱を横から見た時の弯曲(S字カーブ)が減少した状態をフラットバック(平背)といいます。
背筋がきれいにまっすぐなので良い姿勢にみえますが、かえって腰痛や肩こりの原因になることがあります。
テレビなどで良い姿勢の大切さは広まってきていますが、
良い姿勢を意識し過ぎるあまり、通り越してフラットバックになってしまっている人が多い印象です。
○フラットバックの特徴
人間には、体重・重力・その他の外力(歩行時の床からの反力など)がかかります。
この外力に対して、S字カーブがあると脊柱がクッションにように「たわむ」ことができるため、
外力によるストレスをを受け流すことができます。
一方で、S字カーブがないと衝撃を受け流すことができなくなるため、背骨自体や椎間板などにストレスを与えてしまうことになります。
そのストレスが腰椎の変形やヘルニアの原因になる恐れがあるため、
結果的に腰痛や足の痺れなど引き起こしてしまいます。
○フラットバックの原因
フラットバックにも様々な原因があります。
・良い姿勢を取ろうとする過度な意識
・働き過ぎ(→交感神経が優位)
・筋力低下(→痩せた女性に多い)
・生活習慣(→座り過ぎ・下を向く作業)
・性格 (→真面目過ぎ、潔癖症など)
・感情 (→過度な緊張・イライラ・ストレス)
・産後 (→抱っこ、抱っこ紐の使用) etc…
フラットバックは身体が過度に緊張しているとなりやすい姿勢なので、
精神的にリラックスすることが大切です。
しかしながら、
筋力が弱かったり、身体の左右差が強かったりすると、
身体の力を上手く抜くことが苦手になります。
身体の力を抜きやすいように、
身体のバランスを整えたり、身体を鍛えることも必要になってきます。
WEB予約はコチラ👇